【開催レポート】区役所開催講座「リーダーシップ」(12/16)

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
渋谷区スポーツボランティアでは、ゲストをお招きしたトークイベントや活動に役立つ技を身につけるワークショップなど、さまざまなプログラムの「講座」を実施しています。
今回は、12/16に開催された講座の様子をご紹介します。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

◆開催概要

テーマ:「リーダーシップ」
日 時:2023年12月16日(土)13:30~15:30
形 式:渋谷区役所14F 大集会室
ゲスト:ファシリテーター 青木将幸さん

 

◆まずは「からだをほぐそう」

皆さんで椅子を1つの輪のように囲んで座ります。少し緊張した様子の中、今回もお馴染み“マーキーさん”こと、ファシリテーター青木将幸さんの進行で始まりました。
まずは立ち上がって肩のストレッチ。だんだんと緊張がほぐれていきます。

 

◆自分のポーズを決めよう

雰囲気がリラックスしてきたところで、自己紹介タイム。
今回は自分のニックネームを、簡単なジェスチャーとともに紹介することになりました。名前だけでなく「フラダンスが好きな〇〇さん」という印象を動きとセットにすると、お互いのことがより覚えやすくなりますね。

 

◆大人も夢中!なんでもバスケット

続いては、椅子取りゲームのような遊びに挑戦!
一人が輪の中心に立って近況を発表した後に、何か1つのお題を決めて言います。それに該当する人は一斉に席を立ち、座っていた席とは別の席へ移動しなければなりません。
たとえば、「メガネをかけている人!」と言うと、メガネをかけている人が一斉に席を立って移動しました。

椅子は1つだけ足りない数になっており、座りきれなかった人が、また輪の中心に立ってお題を出して..とゲームが繰り返されました。何周かした頃には、みんなのことが少しずつわかってきて、体もポカポカと温まってきました。

 

◆あなたが会いたいリーダーは?

からだほぐしも大いに盛り上がったところで、今度は全員着席して一息。

一人ひとりにパネルが配られ、青木さんが提案する「一度ご一緒してみたいリーダーは?」というテーマで、思い浮かぶ人の名前を書き、発表し合いました。
「その人のどんなところが尊敬できるのか?」といった質問が投げかけられると、みなさんの中で「自分が尊敬できるリーダー像」というものが、ぼんやりと浮かんできます。

 

◆よいリーダーって、どんな人?

後半は「し」「ぶ」「や」の3グループに分かれて、いよいよリーダーシップを考えるワークショップがスタート。まずは、「我らがスポーツボランティアのリーダーはどんな人がいいだろう?」というテーマで、「こんな人がいいよね」「こんなことはやめてほしいよね」と思う要素を紙に書き出し、グループの中で発表し合います。

各グループごとに特に重要だと思う意見をまとめ、全体で発表。
みなさんで、必要な要素をより深く考えていきます。


青木さんからは、リーダーだけがいれば物事がうまくいくというわけではなく、リーダーをフォローする「フォロワー」の存在も非常に重要だというお話もありました。

 

◆みんなで「しぶやタワー」をつくろう

最後は、各チームでの協力戦。真っ白なA4の紙 5枚を使って、各チームごとに「しぶやタワー」をつくります。ルールは、テープやのりなどは使わないこと。紙を折り曲げたり工夫して、チームごとのテーマを決め、タワーの完成を目指します。

まずは、8分間の作戦タイム。
どんなタワーを作ろうか、それぞれのチームで試行錯誤が始まります。紙の折り方や置き方を工夫し、試作しながら、タワーの形を模索する姿がみられました。

何より大事なことは、リーダーシップに必要な要素を意識しながら、仲間と協力できるかどうかです!

あっという間に作戦タイムが終了し、いよいよ組み立ての時間。
同じく8分間の制限時間で、一斉にタワー作りが始まりました。


なかなか自立しない・・ もっとこうしたらいいんじゃない?
ここに装飾をつけよう、ここは私がやるね、そんな声の掛け合いも聞こえてきます。
試行錯誤しながら、あっという間にタイムアップ!
最後は全員で3つのタワーを順番に見ながら、それぞれのタワーのコンセプトと出来栄えを発表し合いました。

同じ素材を使っているのにタワーの構造は三者三様で、
てっぺんに鶴がいるタワーや、象徴となるハチ公を描いたチームなど、たくさんの工夫も。
チームそれぞれにオリジナルのカラーが出ていました。



タワーづくりを振り返って、その前のワークで挙げていた「リーダーに必要だと思う要素」を実践できていたかをもう一度振り返りながら、講座は終了しました。

 

◆放課後タイム

講座終了後には、皆さんで自由に交流していただくことができる放課後タイムを設けています。事務局は、まちのコイン「ハチポ」を使って体験できる、ささやかなお楽しみコンテンツとして「パラスポーツおみくじ」を用意しました。今日の運試しで初めて参加してくださった方もみられました。

 

◆最後に

今回もご参加くださった皆さん、ありがとうございました!
大人になってからはなかなか機会の少ない体を動かすゲームや工作でしたが、皆さんがメンバー同士和気あいあいと、そして真剣に取り組む姿がとても印象的でした。
ぜひ、今後の活動でのチームワーク作りにも活かしていただけたらと思います。

次回開催イベントは、1/24(水)「パラ卓球」をテーマにした講座をオンラインにて開催予定です。
※今後の開催情報は【講座・交流会】のページからご確認いただけます。

 

他のレポート記事を読む

最新のお知らせ

TOP
TOP