渋谷区スポーツボランティアとは
渋谷区では、これまで「渋谷スポーツサポーター」制度に登録いただいた方々に区内のスポーツ活動を支えていただきました。また、2018年より東京2020大会に向けた渋谷区独自のボランティア制度を立ち上げ、渋谷区長杯や区民大会のほか、気運醸成事業などで、多くのボランティアのみなさまに活動いただきました。2022年度以降も、渋谷のスポーツを「支える」担い手となっていただくことを目指して、新たな登録制度を設け、年間を通じてさまざまなスポーツイベントで活動していただくスポーツボランティアを募集します。
※「渋谷スポーツサポーター制度」「渋谷区独自ボランティア制度」は廃止となります。
活動内容
パラスポーツイベントや区のスポーツ事業での運営補助や誘導案内、受付など
※活動によって内容は異なります。
※活動への報酬はありません。
※活動場所への交通費は自己負担をお願いします。
活動場所
渋谷区内全域
活動日数
・1日単位での活動となります。
・活動日数の条件はありません。ご都合の良い日程でご参加ください。
・活動時間はイベントによって異なりますが、おおむね休憩を含み4~5時間です。
応募資格
・中学生以上の方
・渋谷区在住/在勤/在学の方、渋谷区内で継続的に活動に参加できる方
・日本語でコミュニケーションのとれる方
※ボランティア経験の有無は問いません。
※18歳未満の方は保護者の同意書が必要となります。同意書は、必ず保護者の方にサイン・捺印をいただいてください。該当する方は、下記URLより様式をダウンロードの上ご記入いただき、事務局宛に写真・またはスキャンデータをメールにて送付してください。
▷ 保護者同意書(Word/PDF):https://bit.ly/3MBN1jY
▷ 提出先メールアドレス:info@shibuya-sv.jp
ご記入いただいた原本書類は、初めて活動やイベントに参加する際にご持参ください。
参加特典
・講座や交流会に無料で参加いただけるほか、メールマガジンで定期的に関連情報をお届けします。
・年間を通じて一定数以上の活動をされた方には、認定書をお渡しします。
ボランティア保険について
・登録者は全員、東京都社会福祉協議会のボランティア保険に加入します。
・加入するプランは、基本コースのAプランです。
・ボランティア活動を対象にした保険で、傷害補償と賠償責任保障付きです。
・加入にあたって登録者の費用負担はありません。
【社会福祉法人東京都社会福祉協議会「ボランティア保険」の詳細はこちら】
<注意事項>
・登録申込時にお送りいただいた住所・氏名・電話番号で加入します。登録情報に変更がある場合や、保険加入について不都合などがある場合、事務局にお知らせください。
・登録申込後、おおむね3週間以内に手続きする予定です。保険加入完了・登録完了のお知らせは、電子メールでお知らせします。
・保険加入手続きが完了していない場合や、未成年者の保護者同意書、団体登録の方のメンバーリストを未提出の場合は、ボランティア活動に参加することはできません。
・活動では、旧姓使用などをしていただいて問題ありませんが、保険加入の際は必ず本名が必要になります。登録名と異なる場合は、事務局にご連絡ください。
登録フォーム
こちらの登録フォームをご入力ください。
・個人登録の方:https://ws.formzu.net/dist/S440670078/
・団体登録の方:https://ws.formzu.net/dist/S24328023/