2025年11月:「超福祉の学校」・「くみんの広場」

▽ この活動に参加希望の方は、下記フォームからお申し込みください。

※申込期限: 10/13 (月・祝)まで

※活動へのエントリーには、
「渋谷区スポーツボランティア」への事前登録が必要です。

本日は2つのボランティア活動についてお知らせいたします。

1「超福祉の学校」デフリンピック気運醸成ブース ボランティア募集

2025年、きこえない・きこえにくいアスリートたちの世界大会「デフリンピック」が東京で初めて開催されます。
渋谷区では、100周年の「東京2025デフリンピック」へ向けて、渋谷区民にデフリンピックの周知を図り、さらにデフスポーツを知る・体験する機会を提供することを目的に、デフリンピック気運醸成ブースを出展します。
今回は渋谷ヒカリエで行われる「超福祉の学校」にてエールカードブースとパネル展示を行います。

このブースの運営サポートをしてくださるボランティアさんを募集いたします。

※お申込後の急用や体調不良以外でのキャンセルはご遠慮ください
※複数回お申込いただいた場合は、最後に入力いただいた内容で受付させていただきます

【イベント概要】

「超福祉の学校」デフリンピック気運醸成ブース
◼️日時:10月31日(金)〜11月2日(日)11:00〜20:30/11月3日(月・祝)11:00〜18:30
◼️場所:渋谷ヒカリエ8F 8/COURT
◼️「超福祉の学校」 とは?
障害の有無にかかわらず、共に学び生きる共生社会の実現を目指し、NPO法人ピープルデザイン研究所と文部科学省の共催で、2018年より実施してるフォーラムイベント、「超福祉の学校」。
詳細はホームページをご覧ください。

【ボランティア活動要項】

◼️活動時間
(1)10月31日(金)11:00〜14:00
(2)10月31日(金)14:00〜17:00
(3)10月31日(金)17:00〜20:30
(4)11月1日(土)11:00〜14:00
(5)11月1日(日)14:00〜17:00
(6)11月1日(土)17:00〜20:30
(7)11月2日(日)11:00〜14:00
(8)11月2日(日)14:00〜17:00
(9)11月2日(日)17:00〜20:30
(10)11月3日(月・祝)11:00〜13:00
(11)11月3日(月・祝)13:00〜15:30
(12)11月3日(月・祝)15:30〜18:30

◼️活動内容
・エールカードブース運営補助(趣旨説明・画材整理など)
・パネル展示説明(デフリンピック情報パネルの説明など)
など

◼️募集人数
各シフト2名程度
※1日通しの当選はありません。

◼️注意事項
・応募者多数の場合、抽選となります。
・会場までの交通費は自己負担となります。駐車場のご用意はありません。
 公共交通機関をご利用ください。
・お弁当などのご用意はございません。
・活動時間は変更になる場合があります。
・体調がすぐれない方は、無理せず活動を辞退してください。活動中に体調が悪くなった場合は区職員、運営スタッフ等にお申し出ください。

■取材・撮影に関するご案内とお願い
本活動では、広報活動や記録を目的として、ワークショップの様子を写真・動画で撮影する場合があります。撮影された画像や映像は、以下の目的で使用される可能性があります。
主催者の広報活動(ウェブサイト・SNS・報告書等)
報道機関による取材(テレビ・新聞・インターネットメディア等)
撮影に支障のある方は、事前に事務局までお申し出ください。
皆様のご理解とご協力を、どうぞよろしくお願いいたします。

2「渋谷区くみんの広場」ボランティア募集

「渋谷区くみんの広場」は、渋谷を愛する人々が手を結び、「わが街と誇れる渋谷」の形成を目指して昭和53年に第1回をスタートして以来、発展してきました。
 今年度は、11月1日(土)、2日(日)に、代々木公園での開催を予定しています。
今回は「渋谷区くみんの広場」にて、渋谷区を拠点に活動するスポーツ団体にご協力頂き、各種スポーツイベントを実施予定です。ボランティア活動ぜひご参加ください。

■ボランティア活動日時
・11/1(土) 午前の部 10:45~13:30 / 午後の部 13:00~17:15
(1) ラグビー体験会(BlackRamsTokyo)
(2) ラグビー体験会(東京山九フェニックス)
(3) バスケットボール体験会(サンロッカーズ渋谷)
(4) キックボクシング指導・ミット打ち体験(立ち技格闘技「K-1」)
(5) デフリンピックを応援しよう!(渋谷区学びとスポーツ課)

・11/2(日) 午前の部 9:45~13:30 / 午後の部 13:00~17:15
(1) サッカー体験会(FC東京)
(2) バスケットボール(アルバルク東京)
(3) バスケットボール体験会(サンロッカーズ渋谷)
(3) キックボクシング指導・ミット打ち体験(立ち技格闘技「K-1」)
(5) デフリンピックを応援しよう!(渋谷区学びとスポーツ課)

※複数日申込可
※適宜休憩を取りながらの業務になります。

■活動場所
代々木公園球技場(渋谷区代々木神園町2-1)

■活動内容
列整理、参加者誘導、道具の回収など

■その他
・事前説明会は行いません。当日集合時に活動の詳細をご案内します。
・動きやすい服装でご参加ください。
・活動当日は飲み物(500ml)をご用意します。
・特に従事したいブースがありましたら備考欄にお書きください。
※申込人数によってはご希望に添えない可能性がございますのでご了承ください。

■注意事項
・天候状況により、イベントを中止する場合があります。
・応募者多数の場合、抽選となります。
・活動時間は変更になる場合があります。
・体調が優れない場合は、参加をご遠慮いただきますようよろしくお願いします。
・会場までの交通費は自己負担となります。駐車場のご用意はありません。公共交通機関
をご利用ください。

========================

【「超福祉の学校」・「くみんの広場」ボランティア参加申込はこちらから】

■ボランティア申込期限
10/13(月祝)まで
※10/20(月)までに、当落通知をご連絡します

※お申込後の急用や体調不良以外でのキャンセルはご遠慮ください
※複数回お申込いただいた場合は、最後に入力いただいた内容で受付させていただきます

========================
皆さんのご参加お待ちしています!

<本件に関するお問い合わせ>

渋谷区学びとスポーツ課パラスポーツ推進係
TEL:03-3463-1849 (平日8:30~17:00)
MAIL:sec-parasports@shibuya.tokyo

<スポーツボランティア制度に関するお問い合わせ>

渋谷区スポーツボランティア運営事務局
TEL:03-6427-1085 (平日10:00~16:00)
MAIL:info@shibuya-sv.jp

TOP
TOP