2025年6月 原リンピック「デフリンピック応援アート事業」

▽ この活動に参加希望の方は、下記フォームからお申し込みください。

※申込期限: 5/23 (金)まで

※活動へのエントリーには、
「渋谷区スポーツボランティア」への事前登録が必要です。

2025年、きこえない・きこえにくいアスリートたちの世界大会「デフリンピック」が東京で初めて開催されます。
渋谷区では、100周年の「東京2025デフリンピック」へ向けて、渋谷区民にデフリンピックの周知を図り、さらにデフスポーツを知る・体験する機会を提供することを目的に、デフリンピック気運醸成イベントを行います。
今回は「デフリンピック応援アート事業」の一環として、渋谷区のデフリンピック応援アートデザインを制作するアートワークショップを行います。原宿外苑中学校で開催されるイベント「原リンピック」の中で行われ、地域の皆さんと一緒にデフリンピックを盛り上げる取り組みです。

このブースの運営サポートをしてくださるボランティアさんを募集いたします。

みなさまの参加をおまちしております!

※お申込後の急用や体調不良以外でのキャンセルはご遠慮ください
※複数回お申込いただいた場合は、最後に入力いただいた内容で受付させていただきます

【イベント概要】

デフリンピック応援アート事業
◼️日時:6月7日(土)10:00〜16:00
◼️場所:原宿外苑前中学校

◼️デフリンピック応援アート事業とは?
手話アートやライブペインティングで気持ちを伝え合う楽しさを表現するクリエイター、門秀彦さんを講師にお迎えし、大きなパネルに参加者に自由に絵をかいていただき、
みんなで1つの作品を作り上げます。
最終的には、商店街のフラッグや、ボランティアさんのユニフォームにデザインされるメインビジュアルになります。

◼️原リンピックとは?
「原リンピック」は誰でもが参加できる運動会をコンセプトに、原宿外苑中学校の生徒会が企画・運営するパラスポーツを軸とした体験型イベントです。
詳細はこちら

【活動概要】

◼️活動時間
① 10:00〜13:00
② 13:00〜16:00

◼️活動内容
・来場者へのブースご案内・列整理など
・カラーマーカー、クレヨンなどの整理など
※汚れても良い服装でご参加ください。
※活動中に原リンピックのブースを回ることもできます

◼️募集人数
各シフト3名程度
※1日通しの当選はありません。

◼️エントリーフォーム

■申込期限
2025/5/23(金)まで
※2025/5/30(金)までに、当落通知をご連絡します。

◼️注意事項
・応募者多数の場合、抽選となります。
・会場までの交通費は自己負担となります。駐車場のご用意はありません。
 公共交通機関をご利用ください。
・活動時間は変更になる場合があります。
・体調がすぐれない方は、無理せず活動を辞退してください。活動中に体調が悪くなった場合は区職員、運営スタッフ等にお申し出ください。

■取材・撮影に関するご案内とお願い
本活動では、広報活動や記録を目的として、
ワークショップの様子を写真・動画で撮影する場合があります。
撮影された画像や映像は、以下の目的で使用される可能性があります。
• 主催者の広報活動(ウェブサイト・SNS・報告書等)
• 報道機関による取材(テレビ・新聞・インターネットメディア等)
撮影に支障のある方は、事前に事務局までお申し出ください。
皆様のご理解とご協力を、どうぞよろしくお願いいたします。

<本件に関するお問い合わせ>
渋谷区スポーツボランティア運営事務局
TEL:03-6427-1085(平日10:00~16:00)
MAIL:info@shibuya-sv.jp

TOP
TOP