デフリンピックで活動する 「渋谷おもてなしサポーター」 を募集します!

いよいよ今年11月、渋谷区の東京体育館にて、
デフリンピックの開会式・閉会式、デフ卓球の試合が行われます。

大会期間中、東京体育館前の広場を中心に、渋谷区主催の盛り上げイベントを
開催予定!そこで活躍していただくのが、「渋谷おもてなしサポーター」です。

この活動は、これまでのボランティア活動とは少し異なり、
事前準備の段階から、参加メンバーと一緒にミーティングを行い
アイディアを出し合いながら、取り組みたいと考えています。
8/29(金)19時〜オンライン(zoom)にて募集説明会を開催!

熱意のある皆さまのご参加をお待ちしております。

また、それとは別に、
区内で開催される啓発イベントでの活動(気運醸成ブース運営)もあります。
こちらは、これまで通り、イベントごとに都度募集を行います。
(もちろん、渋谷おもてなしサポーター参加者の方もお申込可能です!)

以下、それぞれの活動の詳細をご紹介します。

<活動概要>

======
(1)いつもの活動のように!デフリンピック啓発イベントでの活動
======
「くみんの広場」「超福祉の学校」など、区内イベントにおいて、
デフリンピック啓発ブースの運営をサポートしていただきます。

(1)募集〜申込の流れ
通常の活動と同じく、活動ごとに募集案内メールを配信します。
各WEBフォームからお申込をお願いします。

(2)現在募集予定の活動
・10/13(月・祝) 「ピープルデザインストリート」
・10/31(金)〜11/3(月・祝) 「超福祉の学校」
・11/1(土)〜11/2(日) 「くみんの広場」
※募集内容が決定次第、随時メールにてご案内させていただきます。

======
【2】デフリンピック本番に活動する「渋谷おもてなしサポーター」
======
デフ卓球団体決勝が行われる2日間、東京体育館前の広場を中心に
渋谷区主催イベント「デフリンピック応援ひろば in SHIBUYA(仮)」を開催予定。

キッチンカーや体験ブースを展開し、競技応援に来た方や近隣のみなさまに、
もっとデフリンピックを楽しんでいただけるようなおもてなしを行います。

その会場で活躍いただく「渋谷おもてなしサポーター」を募集します!

(1)活動内容
「渋谷おもてなしサポーター」の主な活動は、
広場全体の運営サポート(列整理・誘導・エールカード記入コーナー運営など)。
それに加え、今回はメインの企画として、以下のいずれかのチームを選択いただきます。

どちらも、事前ミーティングに参加していただきながら、
「ガイドとしてこんなお話がしたい!」「来場者の方とこんなグッズを作りたい!」など、
みなさんからのアイディアを組み込みながら、一緒に企画を作り上げる活動です。

[A]:デフリンピック応援ガイド

展示パネルの案内、東京体育館の歴史、代表選手の魅力紹介など、
来場者に「もっとデフリンピックを楽しんでもらう」ためのご案内をするガイド役。

[B]:応援グッズ作りチーム

観戦時に使える「応援グッズ」を、来場者と一緒に作る体験型ブースの運営を行うチーム。

(2)今後のスケジュール
<募集締切まで>
・8/29(金)19:00〜20:00:「渋谷おもてなしサポーター」募集説明会(オンライン)
・8/29(金)21:00:募集開始
・9/12(金)12:00:募集締切 (申込された方には、9/19(金)までに当選通知を行います)

<参加メンバー決定後〜事前活動(メンバーミーティング・プレイベント)>

・10/3(金)19:00〜:第1回メンバーミーティング(オンライン)
・10/11(土)11:00~17:00:デフリンピック1ヶ月前イベントにてプレ出展参加
・10/17(金)19:00〜:第2回メンバーミーティング(オンライン)

<デフリンピック本番での活動>
・11/18(火)〜21(金)時間調整中:小中学校卓球観戦サポート ※Aチームのみ
・11/23(日祝)・24(月祝)時間調整中:「デフリンピック応援ひろば in SHIBUYA(仮)」

★10/11(土)「デフリンピック1ヶ月前イベント」って?★
SCC千駄ヶ谷コミュニティーセンターを会場に、パネル展示やデフスポーツ体験ブースを実施予定。
ステージには、これまでにも講座にご協力いただいた、
手話エンターテイメント発信団oioiさんや、デフサッカー指導者の植松隼人さんが出演します!
「渋谷おもてなしサポーター」の皆さんには、デフリンピック大会本番に向けた
プレ出展の機会として、この日にも共にブース運営をお願いします。

(3)参加条件

[A]:デフリンピック応援ガイド
以下のいずれかの日程に、1日以上参加できること
・11/18(火)~21(金) 小中学校卓球観戦サポート
・11/23(日祝)・24(月祝)「デフリンピック応援ひろば in SHIBUYA(仮)」

[B]:応援グッズ作り
以下のいずれかの日程に、1日以上参加できること
・11/23(日祝)・24(月祝)「デフリンピック応援ひろば in SHIBUYA(仮)」

※原則として、8/29(金)募集説明会、10/11(土)「デフリンピック1ヶ月前イベント」、
10/3(金)・10/17(金)メンバーミーティングも、参加必須となります。
どうしても参加が難しい日程がある場合は、事務局へご相談ください。

(4)申込方法
・申込期間:
8/29(金)21:00〜9/12(金)12:00まで

・申込フォームはこちら:
https://b4798d16.form.kintoneapp.com/public/shibuya-omotenashi2511

※今回はより多くの方へご参加いただけるように考えておりますが、
9/19(金)までに参加決定通知をお送りいたします。

(5)「渋谷おもてなしサポーター」募集説明会について
「渋谷おもてなしサポーター」の活動について、内容詳細を説明します。
お申込を検討されている方は、ぜひご参加ください。
——
8/29(金)19時〜20時 / オンライン開催(zoom)
お時間までに、以下URLより入室をお願いします。

https://us06web.zoom.us/j/87523927765?pwd=s873pfumRT4me9d78hY4YRNeU5P8lT.1

※説明会への事前申込は不要です。
——

(6)注意事項
・申込多数の場合、抽選となる可能性がございます。
・活動時間は変更になる場合があります。

(7)取材・撮影に関するご案内とお願い
本活動では、広報活動や記録を目的として、活動の様子を写真・動画で撮影する場合があります。
撮影された画像や映像は、以下の目的で使用される可能性があります。
・主催者の広報活動(ウェブサイト・SNS・報告書等)
・報道機関による取材(テレビ・新聞・インターネットメディア等)
撮影に支障のある方は、事前に事務局までお申し出ください。

皆様のご理解とご協力を、どうぞよろしくお願いいたします。

======

ご案内は以上となります。
みなさまのご応募お待ちしております!

=====

<本件に関するお問い合わせ>
渋谷区スポーツボランティア運営事務局
TEL:03-6427-1085(平日10:00~16:00)
MAIL:info@shibuya-sv.jp
=====

TOP
TOP