ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
渋谷区スポーツボランティアでは、ゲストをお招きしたトークイベントや活動に役立つ技を身につけるワークショップなど、さまざまなプログラムの「講座」を実施しています。
今回は2025年度最初の、渋谷区スポーツボランティア交流会の様子をご紹介したいと思います。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
◆開催概要
渋谷区スポーツボランティア交流会
日時 :2025年4月9日(水)20:00~
場所 :渋谷区役所14F 大集会室
◆今年度最初の交流会!
2025年度渋谷区スポーツボランティア説明会の後に行われました。
ボランティア登録をしている人も、これから登録を検討している人も参加できる交流会で、
たくさんの方にご参加いただきました!
◆アイスブレイク
まずはみなさんの緊張をほぐすため、アイスブレイクとして
声を使わずに同じ誕生月の仲間を探し、月ごとに並んでもらう「バースデーライン」を行いました。
指で数字を作ったり、手を振りながら仲間を呼んだり…
最後の答え合わせでは、みなさん見事に大正解!!
1〜12月まできれいに並べました。
◆はじめましてのご挨拶
続いては、ジェスチャー自己紹介を行いました。
「いつも寝る前にすることは?」「おすすめのストレス解消法は?」など
ちょっと変わった切り口から定番のお題まで、カードに書かれているテーマに沿って、
1人30秒でジェスチャーで自己紹介!笑い声もまじる、楽しい自己紹介タイムになりました。
◆共通点はいくつ見つけられる!?「共通項を探せワーク」
チーム対抗で、共通項をいくつ見つけられるか?を探してもらいました。
「身につけている服の色」などの定番共通項から、
「お花見にもういったよ!」「温泉旅行が好き」「JRで渋谷まできたよ」など
ちょっと踏み込んだ共通項まで、みなさんたくさん出し合ってくださいました!
◆照れずに気持ちを伝えよう!「陽向口(ひなたぐち)ワーク」
陰でマイナスなことを言う「陰口(かげぐち)」と反対に
面と向かってポジティブなことを言い合う「陽向口ワーク」を行いました!
お互いに向かい合い、相手を褒めるワークです。
「わたしを褒めて!」の声を合図に、グループの中で、各々を褒め合います。
笑顔が溢れ、ほっこりした空気で交流会を締めくくりました。
年度はじめの交流会、みなさんの笑顔で締めくくりました!
本年度もさまざまな活動・講座・交流会を予定しています。
みなさまのご参加おまちしております!